2010年11月13日
パスタ3連発①暇だからカルボナーラ
2年ぶりのご無沙汰です。
最近パンチェッタや生ハムなんかにはまってまして
それを使ったパスタを3部作で紹介します。
自家製パンチェッタが仕込みあがりますた!
塩で揉んで寝かすだけ。

沖縄風に言えばスーチカー。
これを使ってカルボナーラを作ってみます。
折角パンチェッタ仕込んで、チーズは緑の筒のパルメザンってのもアレなんで、ちゃんとパルミジャーノをおろします。

パンチェッタ、パルミジャーノときて、瓶入りの黒胡椒ってのもアレなんで、ホールのブラックペッパーを粗挽きします。

卵。一個半。全卵1個と半ってのは卵黄のみってことで。

これを溶いてパルミジャーノとブラックペッパーを合わせておきます。
別にベーコン、筒パルメザン、瓶胡椒でもOK。
で、パスタを茹でます。カルボナーラは太目のほうがいいんですが1.4mm。
チーズとパンチェッタに塩分があるので茹で汁は薄めにしますた。
写真なしw
パンチェッタをカリカリに炒めたおします。
この時白ワインをサラッと入れます。

フライパンに茹で汁を入れて乳化。
量はペペロンチーノなんかより全然多め。
レードル1くらい?
茹で上がったパスタイン!
ボールの中身を合わせて好み手前まで弱火。
で、完成!

ヒマだから俺にもできる簡単カルボナーラ講座でした。
最近パンチェッタや生ハムなんかにはまってまして
それを使ったパスタを3部作で紹介します。
自家製パンチェッタが仕込みあがりますた!
塩で揉んで寝かすだけ。
沖縄風に言えばスーチカー。
これを使ってカルボナーラを作ってみます。
折角パンチェッタ仕込んで、チーズは緑の筒のパルメザンってのもアレなんで、ちゃんとパルミジャーノをおろします。
パンチェッタ、パルミジャーノときて、瓶入りの黒胡椒ってのもアレなんで、ホールのブラックペッパーを粗挽きします。
卵。一個半。全卵1個と半ってのは卵黄のみってことで。
これを溶いてパルミジャーノとブラックペッパーを合わせておきます。
別にベーコン、筒パルメザン、瓶胡椒でもOK。
で、パスタを茹でます。カルボナーラは太目のほうがいいんですが1.4mm。
チーズとパンチェッタに塩分があるので茹で汁は薄めにしますた。
写真なしw
パンチェッタをカリカリに炒めたおします。
この時白ワインをサラッと入れます。
フライパンに茹で汁を入れて乳化。
量はペペロンチーノなんかより全然多め。
レードル1くらい?
茹で上がったパスタイン!
ボールの中身を合わせて好み手前まで弱火。
で、完成!
ヒマだから俺にもできる簡単カルボナーラ講座でした。
Posted by ひょっとこ斎 at 11:16│Comments(0)
│食道楽