2010年11月13日
パスタ3連発②生ハムのパスタ
うそ忙しい。
自家製の生ハムが仕込みあがりますた!
ピックルに1週間漬け込んだ後は1ヶ月寝かすだけ。

↑これ
仕込から約1ヶ月。
熟成が進んでる感じ・・・
最初の写真がないのであれですが随分と小さくなってます。
切ってみる。

まるで生ハムみたいな感じに仕上がってます。
初めてにしては上出来?
食べてみる。
うん、生ハム。
これを使って生ハムとほうれん草のパスタ作ってみました。
パスタはまた1.4mm
スパゲティじゃなくフェデリーニですね。
ほうれん草は葉と茎を切り分けて
茎は小口切りにしておきます。

ペペロンチーノの要領で、オリーブオイルでニンニクと
赤唐辛子を弱火で炒めます。
炒めるというより揚げる感じ。

ニンニクが色づいたら、生ハムを投入。
余熱でサクッと炒めます。

火が回ったらパセリとほうれん草の茎も入れます。
その後、パスタの茹で汁をレードル半分くらいと
ほうれん草の葉の部分を投入し弱火で再加熱。

ソースがなじんできたら
茹で上がったパスタを入れ絡めます。
皿に盛り付け、生のほうれん草の葉をトッピングして完成!


ヒマだから簡単生ハムパスタ教室でした。
自家製の生ハムが仕込みあがりますた!
ピックルに1週間漬け込んだ後は1ヶ月寝かすだけ。
↑これ
仕込から約1ヶ月。
熟成が進んでる感じ・・・
最初の写真がないのであれですが随分と小さくなってます。
切ってみる。
まるで生ハムみたいな感じに仕上がってます。
初めてにしては上出来?
食べてみる。
うん、生ハム。
これを使って生ハムとほうれん草のパスタ作ってみました。
パスタはまた1.4mm
スパゲティじゃなくフェデリーニですね。
ほうれん草は葉と茎を切り分けて
茎は小口切りにしておきます。
ペペロンチーノの要領で、オリーブオイルでニンニクと
赤唐辛子を弱火で炒めます。
炒めるというより揚げる感じ。
ニンニクが色づいたら、生ハムを投入。
余熱でサクッと炒めます。
火が回ったらパセリとほうれん草の茎も入れます。
その後、パスタの茹で汁をレードル半分くらいと
ほうれん草の葉の部分を投入し弱火で再加熱。
ソースがなじんできたら
茹で上がったパスタを入れ絡めます。
皿に盛り付け、生のほうれん草の葉をトッピングして完成!
ヒマだから簡単生ハムパスタ教室でした。
Posted by ひょっとこ斎 at 11:22│Comments(0)