2008年08月24日
本物食べてきた Returns
この前のタイカレーに続き
今度はインドカレーを食べてきました、本物のw
場所は某プラザハウス内のインド料理屋さん
『クリシュナ』
名前の由来はヒンドゥ教の神様の一人の名前
ランチメニューの中から
定番を選べば良かったんだけど
気持ちスペシャルな扱いの
真紅のソースにエビカニイカな
『シーフードマサラ』をチョイス
マサラとはガランマサラなんかでお馴染みの
言わばミックススパイスの総称
今回はさらにハイグレードな組み合わせで
ナンにタンドリーチキンにラッシーのセット

辛さを甘口・中辛・辛口・激辛から選べるんで自分は辛口をチョイス
しかし、この辛さの選択はどうだったのだろうか・・・
判っていながらも、どうも赤いと辛いんじゃないかって言う
キムチ的な印象で選んでしまうとバランスが崩れてしまう。
もちろんカイエンペッパーなんかは赤く辛い。
しかしこの一品、トマトをベースにパプリカの赤み。
ほのかに甘みのあるところに辛味のドーピング・・・?
店が悪いわけじゃない・・・いや全く悪くないわけじゃないが
辛味の程度は程ほどで食べるのがベストだったのかも・・・
もちろん不味いわけじゃなく、ベストなバランスじゃなかっただけ。
だから素人はまずは定番を選ぶべきでした・・・
もちろんそれはそれ、美味しくいただきましたよ。
とリベンジを決意しながらwww
今度はインドカレーを食べてきました、本物のw
場所は某プラザハウス内のインド料理屋さん
『クリシュナ』
名前の由来はヒンドゥ教の神様の一人の名前
ランチメニューの中から
定番を選べば良かったんだけど
気持ちスペシャルな扱いの
真紅のソースにエビカニイカな
『シーフードマサラ』をチョイス
マサラとはガランマサラなんかでお馴染みの
言わばミックススパイスの総称
今回はさらにハイグレードな組み合わせで
ナンにタンドリーチキンにラッシーのセット
辛さを甘口・中辛・辛口・激辛から選べるんで自分は辛口をチョイス
しかし、この辛さの選択はどうだったのだろうか・・・
判っていながらも、どうも赤いと辛いんじゃないかって言う
キムチ的な印象で選んでしまうとバランスが崩れてしまう。
もちろんカイエンペッパーなんかは赤く辛い。
しかしこの一品、トマトをベースにパプリカの赤み。
ほのかに甘みのあるところに辛味のドーピング・・・?
店が悪いわけじゃない・・・いや全く悪くないわけじゃないが
辛味の程度は程ほどで食べるのがベストだったのかも・・・
もちろん不味いわけじゃなく、ベストなバランスじゃなかっただけ。
だから素人はまずは定番を選ぶべきでした・・・
もちろんそれはそれ、美味しくいただきましたよ。
とリベンジを決意しながらwww
Posted by ひょっとこ斎 at 23:29│Comments(0)
│カレー